リゼロの設定6の挙動を実践結果から解説!【2020年3月更新】

2022年11月11日

参照: http://ponpokonwes.blog.jp/archives/65791894.html
あかね
あかね
リゼロの設定6ってどんな挙動なんや?
ゆかり
ゆかり
意外と荒れた挙動をすることもあるんですよこれが。
そもそも設定6を使ってくれる店に行かないとツモれないのでまずは店選びからですね!

リゼロの設定6を使う店の選び方

リゼロの設定6を使う店の選び方

リゼロの設定6の挙動といってもまずは、設定6を使ってくれる店を選ぶ必要があります。

過去に設定6を使った履歴があるか

大前提として過去に設定6を使ったことがあるかが条件となります。設定6を使ったことがあるかどうかの判別についてですが、いくつか方法があります。

  1. 自分で実践したうえで6確もしくは圧倒的に初当たりが軽い台で偶数示唆を引く
  2. ホールから見える情報や誰か知り合いの情報を聞いて精査する
  3. 期待度は薄くなりますが掲示板から情報を得る

だいたいはこんな感じですかね。

特定日を把握する

次に、特定日を把握することです。

特定日にリゼロの設定6らしいグラフを描いていれば、その店の特定日にリゼロを狙う価値はあります。

いくら過去に設定を使ったことがあるからといっても、今入らなきゃ自分が打てないわけですから特定日の調査に手を抜かないことが大事。特定日の情報は主にネットを使って(ブログや掲示板、SNS等)仕入れた後に、実際にホールに出向いて検証しデータを取る必要があります。

客のレベルを判別する

それから、客のレベルの判別ですね。これをしておかないと、実際にホールがせっかく設定6を使ってくれても閉店まで同じ人が打ち続けるようでは、朝一にツモる以外に方法がなくなってしまうからです。設定6は使う且つ客がそれなりにぬるいホールであれば天国ということですねw

あとは、試行回数を重ねるだけです!

いくら設定6といえども勝率100%というわけではないですし(←1日単位の稼働で見た場合)、実際に設定6だと思って座った台の設定が4だったりといろいろあるわけで…

それから、いくら設定6を使ってくれると言っても月一の特定日のみとかだと

  1. 抽選負けする
  2. 読みが外れる

これらを考えるとすごく効率が悪いです。

店ごとで日にちを分けてそれぞれのパターンを覚えて立ち回るか、割と高頻度で設定を使ってくれる店があるならばその店の癖をつかむことが重要ですね。

ところで、正直最近リゼロしか打ってないといっても過言ではない(2019年5月時点)状況の私ですが、6号機と言えどもリゼロだけは違う!ということをひしひしと感じています。

リゼロの設定6の挙動の上振れ時はすごい?

この時は、リゼロを押していたホールで途中から打ったもので246円が出たので恐らく設定6だと思うのですが、前任者と合わせて約8000枚ほど出ています。

ちなみに私は約60Gほどから打ち始め、250前後で当たり、その後も初当たりは軽く白鯨も8/8で約3200枚ほど出ました。

リゼロの設定6の挙動としても申し分なく、クジラもできれ感がすごかったので内部的な初期の白鯨討伐率も含めて設定6は6号機の中でも充分やれるほうだと感じます。

リゼロの設定6の設定判別と立ち回り

リゼロの設定6の設定判別と立ち回り

リゼロの設定6の挙動の判別&立ち回り編に入ろうと思います。

これから紹介することをしっておけば、リゼロの設定6を挙動から後ヅモするにあたって良い意味で見方が変わると幸いです。

リゼロの設定6の挙動として知っておくべきこと

まずは、前提知識としてリゼロの設定6の挙動として2000枚くらいは凹むことがあることは知っておきましょう。これで設定6を捨てるor見逃す可能性が減ることと固定観念は払拭できるでしょう(> <)

これまでAタイプを専門としてきて設定6は「きれいな右肩上がりにしかならない!」みたいな信者の方もいましたが、機械割で考えても必ずしもそうはならないことを念頭に置いていただけたらと思います。

あと、共通ベルを使った立ち回りはまだしていませんのでその内容は含まれていないことをご了承ください。

リゼロの設定6の挙動として知っておくべきこと

加えて、456確出た台(恐らくその時は設定4)でも4000枚凹むこともあることも知っておいてください。これだけで選ぶ基準が少し変わります。

白鯨6スルーは普通にあり得るというのが今の見解です。ちなみに自分の知る限りでは設定6では白鯨3スルーまでですがそれ以上もあり得るかもしれません。

リゼロの設定6の挙動の判断基準

じゃあどこを基準に判断するんだ!という話になりますが、主に設定差が大きい部分については、モード移行率になるかと思います。

ですので、朝一以外の立ち回りとしてはモード移行が良いことを基準として合わせて白鯨討伐率が50%を超えている台を選んでいくのが良いかと思います。

ちなみに、実践値として設定示唆(確定も含めて)で6が確定した台については、1日の中で通常Aへの移行が1回だけでしたが、全6の日に他の台も見てみると2回以上移行した台もありました。

ただ、モードの移行率も良いのですが有利区間の継続率も全然違うのでそのあたりも打ちながら判別しておくといいですね。

有利区間の継続判別については、BETボタンの近くにあるランプが消えるかどうかで判別することができます。

実際に打つときにコンビニに移行する瞬間に消えていて、セット完了と画面に出るときのレバーON時にランプがまたついているので気にしてみてみたらいいと思います。(※有利区間が継続したからといって前回とモードが同じとは限らないので注意してください

有利区間の計算方法は?

有利区間の計算についてですが、最大1500Gあります。内訳としては白鯨までのG数+白鯨討伐戦で使ったG数+ATのG数となります。

実践値としては6確時に通常Bで490G+白鯨討伐戦約10G+AT60G、区間継続して通常Bで390G+白鯨討伐戦約10G+AT45G、区間継続してだいたい150Gくらいで白鯨に行ったかと思います。(数値はうろ覚えですが通常B→通常B→有利区間継続することもあるということが言いたかったのですw)

ですので、前回が引き戻しだったからといって次も引き戻しにいるわけではなく、G数の残りから考えて通常Aも十分消化できることからAに行くこともあり得ます(実践上ありましたw)のでそのあたりはお気を付けを。

ハイエナ的な考えからすると通常A天井→白鯨スルー→有利区間継続して捨てた台とかは狙い目になるかと思います。

例にとると、1500-(760+10)=740Gで、一応そのモードを消化中のみAT完走するかもしれないということで300G確保されているので740-完走用300-白鯨戦10=最大430Gまでには白鯨戦が当選するということになるのでモードCよりも若干良い状態ということになります。

余談にはなりますが、これまで打ってきて高設定狙いをしているにもかかわらず、明らかにモードCへ移行したというのが1回だけ(温泉抜け後のカードはSSR)で天井G数も456なので設定456しかモードCに行かない説はあり得るかと思います。

リゼロは低設定だと有利区間の継続はしない?

話は戻りますが、設定が悪いとほぼほぼ有利区間継続はないです!w

というのも高設定についてもそうなのですが、有力説としては1000枚以上でたら有利区間はリセット濃厚というのが私の現段階での見解です。

低設定は通常Aで白鯨討伐に成功すればだいたい初期G数が90Gや100G以上になりやすいのでAT中の上乗せも含めて簡単に1000枚超えてしまうからというのと、枚数が届かなかったとしても設定良くないからモードがリセットされるというダブルパンチで有利区間リセットされることが多いのではないかと思います。

ちなみにATの内部的な強弱についてですが、基本的にはATに当たるまでに滞在していたモードが関係していると言われ、通常Aだと強ATになりやすく鬼天国だと最低保証の40Gになりやすい&設定も絡んでいるということで必ずしも通常Aで当たったからと言って大量出玉が期待できるというわけでもないみたいですね。

内部的な強弱についてはメダル投入口のすぐ近く(前)に鬼ランプ(鬼という文字が白く光る)が点灯しているかどうかで判断できるみたいです。(実践値からして完走するとき以外あんまり光りません)

リゼロの設定6挙動狙いの別verとは?

リゼロの設定6の台選びの方法別verとして、設定の入る日に設定の入った店で空いた台を狙うというのがあります。身もふたもないように思えますが、全台系の時などはこの方法はめっぽう強い方法であると言えます。

ちなみにマイホリゼロ増大の日で店内に看板3つ出てた時に新台で15時に解放された台でしたが、初動が悪くやめてしまった人の台を打ったら結果は設定6でした。(2000枚凹みからプラス差枚へ)

その時のグラフは、リゼロの設定6の設定判別と立ち回りの見出し下にありますが、下記にもリンクを載せておきますね。

リゼロスランプグラフ

最初は通常AなりBなりのスルーを繰り返してマイナス2000枚を超え、その後当たって少し出たから辞めるといったパターンでした。

それからの白鯨戦はというとモード移行もB以上で良く、9/10で討伐に成功して右肩上がりに伸びていきました。

こういうこともあるので、初動が悪くても設定が強いであろう日はできる限り粘ってみる、もしくは打つ台を探している側のときはそういうパターンも考えて立ち回りをしてみるということが大事ですね!

リゼロのやめどきは?

リゼロのやめどきについてですが、最初に台に座った時の理由が怪しくなったらヤメでいいと思います。例えば、モード移行が良さげで座ったならその後Aが続いたからやめるとか、白鯨討伐率が良かったのに自分が下げて台の全体合算でも50%以下になってしまったとかそんな感じですかね。

あとは、白鯨スルー回数に関しては天井とかないので投資額を決めてやるとかですね。

細かい内部的なところでいえば、コンビニ移行してその後温泉に行った時点でやめ、もしくは温泉orひざまくら抜け後のカードを確認してやめというのが一般的ですね。

基本的に自分は高設定だと思って打っているのでカードを確認してからやめることにしています。

実践上だと、SSRは複数回引いていますが、1回だけモードCに行った以外はすべて引き戻しor鬼天国なので見る価値はあるかと思います。

SRについては通常Aのがせもそれなりに見るので無理して打たなくていいと思っています。

リゼロを打っているときの閉店間際はどうする?

特殊編としては設定6の時で閉店時間が近くなっているパターンに限りますが、モード移行としても引き戻しや鬼天国のパターンも多いかと思うので200過ぎて前兆がくるかどうかの確認もありです。

特にリゼロの場合はそこまで回しても4000~5000円ですし設定6も毎回ツモれるわけではないので時間と相談してそのパターンも選択肢に入れておいてくださいね。

リゼロの設定6の挙動まとめ

リゼロの設定6の挙動としては、モード移行率白鯨討伐率をみると判別しやすいことがわかりました。

あとは加えて、リゼロの全台系の可能性があるかどうかということと、ATの強弱も見ておくとリゼロの設定6を後ヅモできる確率もあがることでしょう。

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村